はじめ

仕事でISO26262というものの運用に関わるようになって一年ちょい。半年ぐらいは別の仕事をしていたものの、何もわからんでは言い訳きかないお年頃(´・ω・`)


Q.ISO26262ってなんじゃい。
A.自動車の電子機器の安全性を高めるための規格。


Q.もうちょっとインスタンス的に
A.安全に関わる物はこうやって(プロセス)考えて(設計)作り(実装・テスト)ましょう。メニューはQM(いつもどおり)、ASIL A(きっちり)〜D(絶許)


Q.守秘義務に関わらない範囲で
A.自動車メーカーさんから、仕様書で「この機能は危険なので特盛りでやれ」とかやってくる。それをISO26262のプロセス通りに実施していく…だけ、なのだが、そのプロセスが抽象的に書かれており、どうやって解釈すればいいのか考えるだけで日が暮れる。


Q.相場観てなに?
A.上記のように抽象的であるためどこまでやればいいのかの解釈が分かれる。と、自動車メーカーさんとその部品屋さんの間で「これはこういうぐらいですよね」「そうそう」というような落としどころが出てくる。空気読めてないとひどい目に遭う。


オチはないよ(・ω・)